沖縄返還50周年
今年の5月15日で沖縄の施政権が返還されて50年経ちました。
2022-08-09 暦文協 講演会「沖縄の暦書とその文化」
も、ひとつにはそれが契機で演題が選択されたのかもしれません。
別件で、返還50周年に関してちょっとメモ。
『中国の行動原理」』p.248 に、尖閣諸島の領有権問題に関連して
中国海洋局が沖縄返還を日本の実効支配の期間算定の起点として
おり、50年経過してしまうのを[1]懸念していたとの記述あり。
中国海洋局は解体してしまったそうで、現時点ではあまり意味の
ないことかもしれません。
[1] 日本の国際法の専門家に聞いて
[2022-10-30 追記]
>尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言 | 共同通信
https://nordot.app/959062140065136640
2022-08-09 暦文協 講演会「沖縄の暦書とその文化」
も、ひとつにはそれが契機で演題が選択されたのかもしれません。
別件で、返還50周年に関してちょっとメモ。
『中国の行動原理」』p.248 に、尖閣諸島の領有権問題に関連して
中国海洋局が沖縄返還を日本の実効支配の期間算定の起点として
おり、50年経過してしまうのを[1]懸念していたとの記述あり。
中国海洋局は解体してしまったそうで、現時点ではあまり意味の
ないことかもしれません。
[1] 日本の国際法の専門家に聞いて
[2022-10-30 追記]
>尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言 | 共同通信
https://nordot.app/959062140065136640
この記事へのコメント