『愛書狂の本棚』(つづき)

昨日分にもう少し追加。

○ p.136 漢字タイプの写真

同じ機種ではないでしょうが、こういった漢字タイプは
実際に見たことがあります。

もう半世紀近く経ちます。


○ p.173 まちがった参照

『オックスフォード英語辞典』で半世紀にわたって
脚注の参照ページを間違って掲載していたという話題。

一回校閲を済ませて見逃された問題が、以後の改版で
校閲済みの部分とみなされ、見逃され続けるというのは、
きわめてありそうに思います。

特に辞典の類の規範的な位置づけの出版物の場合にこわい。

逆に、すぐに誤りが見つかって改版されたため、誤りを
含んだ版の部数が僅少で、それ故に古書として値が上がる
という事例もある由。

この記事へのコメント