教育データと個別指導

恒例の『日経サイエンス』最新号からのピックアップは、

>あなたの内面を探る 感情認識AIの危うさ
https://www.nikkei-science.com/202209_082.html

ただ、直接この記事の話題というよりも、関連して

 2022-03-24 「データによる個人の選別から個人を保護する

の系列の問題と、

 2020-04-23 個別学習(さらにつづき)

の系列の問題の解決の両立の難しさをメモしておきたい。

前者に抵触しないようにデータを蓄積して知見やノウハウ
を進化させ、個々人に最適化した指導を実現するって、
個人を特定[1]しないで、どうやってフィードバックするの?

解はあるのでしょうが、とても難易度が高そうです。

[1] 仮名化は匿名化とは違うということだし。

[前回記事] 2022-06-30 量子コンピュータの「エラー訂正」

この記事へのコメント