さらに未来年号の例

 2025-04-06 エイプリルフールと未来年号

こちら↑は、おそらく意図的な事例でしたが、

>「あんぱん」嵩の戸籍にびっくりミスが 25日放送では訂正されるも、
>ネットは指摘続々-芸能-デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/04/25/0018912229.shtml

こちら↑は意図的なものではなかったのでしょう。
昭和元年が1週間ほどしかなかったことは、それほど知られていないのかな。

こういった場合、再放送や VOD による配信の時点では修正されてしまい、
初回放送分を後から見直すことは往々にして難しいです。幸い本件では、
初回放送分は連続録画の対象内なので、後で確認[1]してみようと思います。

暦ではなく地名の問題でしたが、朝ドラでは、

>NHK「ゲゲゲの女房」で失態 境港市を「島根県」と誤記_ J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2010/08/09073081.html

↑のような事例もありました。この際の初回放送分は保存したメディアの
劣化で、現在ではもう見えなくなってしまっています。

今後の注目は、

2025-04-26T17:11>「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」を再放送
https://x.com/nhk_Etoku/status/1916042490584699356

著作権関係の問題で再放送が延期になっていたと理解していますが、
この再放送では何らかの修正があるのでしょうか?

なお、

 2024-02-25 BS103→…→BS182

で、最終的に BS182 を連続録画していたハードディスクレコーダが遂に
不調となってしまいました。2016年の始めに購入して、もう9年超ですから
寿命でしょう。幸い、主にNHKのサブチャンネルの連続録画に使っていた
だけなので故障のインパクトは小さかった。

[1] 当日のリピート放送分では修正がまにあわずそのまま放送されましたが、
  土曜日の再放送では修正されていました。[2025-04-29 追記]

[関連記事]
 https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=未来年号
 https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=時代考証
 https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=連続録画

[2025-05-02 追記]
 >ETV特集 フェイクとリアル 川口 クルド人 真相再放送での改編部分
 https://x.com/RicyTony/status/1917838613024502100

この記事へのコメント