姓の数の減少
4月のはじめ頃の bookmarks 候補収集ではエイプリル・フールを
拾わないように注意が必要ですが、たぶんエイプリル・フールだと
思われる記事をひとつだけメモ。
>夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240331/k00/00m/040/076000c
ガルトン=ワトソン過程の記事[1]にもあるように、そもそも
姓の数の減少について言えば、夫婦の姓の選択ではなく親子の
姓の選択が問題のはず。
関連して、以前拾ったリンクたち↓も書いておきましょう。
>消滅・減っていく苗字 日本人が全員佐藤になる日
https://t-e-a.hatenablog.com/entry/2017/11/08/180000
https://twitter.com/ellnore_pad_267/status/1755178445062222207
https://twitter.com/toshchy/status/1538040530525122568
[1] https://en.wikipedia.org/wiki/Galton%E2%80%93Watson_process
[関連記事] https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=ミトコンドリア
拾わないように注意が必要ですが、たぶんエイプリル・フールだと
思われる記事をひとつだけメモ。
>夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240331/k00/00m/040/076000c
ガルトン=ワトソン過程の記事[1]にもあるように、そもそも
姓の数の減少について言えば、夫婦の姓の選択ではなく親子の
姓の選択が問題のはず。
関連して、以前拾ったリンクたち↓も書いておきましょう。
>消滅・減っていく苗字 日本人が全員佐藤になる日
https://t-e-a.hatenablog.com/entry/2017/11/08/180000
https://twitter.com/ellnore_pad_267/status/1755178445062222207
https://twitter.com/toshchy/status/1538040530525122568
[1] https://en.wikipedia.org/wiki/Galton%E2%80%93Watson_process
[関連記事] https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=ミトコンドリア
この記事へのコメント
ずいぶん昔に、凄いカレンダーの専門家がいるなあ!と感動したのです。ずっと連絡を取ろうと考えていたのですが、なかなか忙しくて、実行に移せないままでした。
お元気そうで何よりです。
当時、Macで動く和暦↔︎西暦変換プログラムを作っていて、まあ一応完成したのですが、和暦西暦対照データの著作権が気になってお蔵入りにしました…
最近、退職したのでiOSのアプリを作れる環境を手に入れて、再チャレンジ、と思っています。HPに記事をアップする予定ですので、気が向いたらコメントいただければ嬉しいです。