http → https

Bookmarks の取得のために参照しているサイトリスト:

 http://www.asahi-net.or.jp/~dd6t-sg/AI-Links.html

を長らく更新しないでいるうちに、リスト中の多くのサイトが
プロトコルを http から https に変更していたようなので先日
上記リストを更新したら一気に取得リンクが増えてしまいました。

大抵のサイトは http でアクセスしても https にリダイレクト
してくれるので、手動でネットサーフィンしている分には気づか
なかったのですが、自動収集の場合にはリダイレクトが発生する
せいで、実質的に収集の“深さ”が浅くなっていたのではないか
と思われます。

取得リンクの増加は、おそらくは一時的なものだと思いますが、
恒常的に高止まりになるようであれば、収集範囲を絞り込む等の
対策が必要になるかもしれません。

この記事へのコメント