山城国一揆
>山城国一揆の資料124通発見…民衆自治は1世紀維持と判明、
>自治を担った36人の名も記載
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20240412-OYT1T50052/
…
>椿井家といえば政矩の子・政隆による偽文書「椿井文書」が有名
『椿井文書』の著者が発見者ということで大丈夫そうです。
8年とされていた維持期間が1世紀に見直されれば意義が大きい?
[関連記事] https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=椿井
>自治を担った36人の名も記載
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20240412-OYT1T50052/
…
>椿井家といえば政矩の子・政隆による偽文書「椿井文書」が有名
『椿井文書』の著者が発見者ということで大丈夫そうです。
8年とされていた維持期間が1世紀に見直されれば意義が大きい?
[関連記事] https://suchowan.seesaa.net/search?keyword=椿井
この記事へのコメント