復活祭の満月のユダヤ暦日(補足)
本日は春分で、復活祭の決定の基準となる日です。
以前、復活祭の満月のユダヤ暦日を計算しました↓。
2023-04-12 復活祭の満月のユダヤ暦日
01 |# [2017-04-11, 5777-07-15]
02 |# [2018-03-31, 5778-07-15]
03 |# [2019-04-18, 5779-07-13]
04 |# [2020-04-08, 5780-07-14]
05 |# [2021-03-28, 5781-07-15]
06 |# [2022-04-16, 5782-07-15]
07 |# [2023-04-05, 5783-07-14]
08 |# [2024-03-25, 5784-06=15]
09 |# [2025-04-13, 5785-07-15]
10 |# [2026-04-02, 5786-07-15]
11 |# [2027-03-22, 5787-06=13]
12 |# [2028-04-10, 5788-07-14]
13 |# [2029-03-30, 5789-07-14]
14 |# [2030-04-17, 5790-07-14]
15 |# [2031-04-07, 5791-07-14]
16 |# [2032-03-27, 5792-07-15]
16 |# [2033-04-14, 5793-07-15]
18 |# [2034-04-03, 5794-07-14]
19 |# [2035-03-23, 5795-06=12]
復活祭の満月は、19年に7回ある閏年のうち4回はニサン月
にありますが、3回は第2アダル月にあり、ちょうど今年が
その例にあたります。
calendar-constants.xls を確認するとユダヤ暦の1年は平均回帰年
より400秒ほど長い[1]ので約1500年で1週間ほど日付が遅れます。
上記 2023-04-12 記事の、
| date = tm_pos(year, 7, 15, frame:'Jewish')
を
date = tm_pos(year-1500, 7, 15, frame:'Jewish')
と変えてみると第2アダル月が現れなくなるので、
確かにこの誤差が効いているようです。
[1] 朔望月の精度を確保しつつ厳密に19年7閏を守ったため。
[関連記事] 2024-03-12 ラマダーン(1445年)
以前、復活祭の満月のユダヤ暦日を計算しました↓。
2023-04-12 復活祭の満月のユダヤ暦日
01 |# [2017-04-11, 5777-07-15]
02 |# [2018-03-31, 5778-07-15]
03 |# [2019-04-18, 5779-07-13]
04 |# [2020-04-08, 5780-07-14]
05 |# [2021-03-28, 5781-07-15]
06 |# [2022-04-16, 5782-07-15]
07 |# [2023-04-05, 5783-07-14]
08 |# [2024-03-25, 5784-06=15]
09 |# [2025-04-13, 5785-07-15]
10 |# [2026-04-02, 5786-07-15]
11 |# [2027-03-22, 5787-06=13]
12 |# [2028-04-10, 5788-07-14]
13 |# [2029-03-30, 5789-07-14]
14 |# [2030-04-17, 5790-07-14]
15 |# [2031-04-07, 5791-07-14]
16 |# [2032-03-27, 5792-07-15]
16 |# [2033-04-14, 5793-07-15]
18 |# [2034-04-03, 5794-07-14]
19 |# [2035-03-23, 5795-06=12]
復活祭の満月は、19年に7回ある閏年のうち4回はニサン月
にありますが、3回は第2アダル月にあり、ちょうど今年が
その例にあたります。
calendar-constants.xls を確認するとユダヤ暦の1年は平均回帰年
より400秒ほど長い[1]ので約1500年で1週間ほど日付が遅れます。
上記 2023-04-12 記事の、
| date = tm_pos(year, 7, 15, frame:'Jewish')
を
date = tm_pos(year-1500, 7, 15, frame:'Jewish')
と変えてみると第2アダル月が現れなくなるので、
確かにこの誤差が効いているようです。
[1] 朔望月の精度を確保しつつ厳密に19年7閏を守ったため。
[関連記事] 2024-03-12 ラマダーン(1445年)
この記事へのコメント