記念日が多い日

先日、双十一の日を過ぎて、確か最も記念日が多かったのでは
なかったかと確認してみると…

>10月10日は1年で最も記念日が多い日
>「スポーツの日」「銭湯の日」「ふとんの日も」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175149?page=2

>10月10日、8月8日、11月11日は(記念日制定の)人気トップ3
>ということで毎年デッドヒートを繰り広げております。

一方、11月11日直前取材時点↓では、
>11月11日の“記念日”登録数 今年は2位に… 1位は何月何日?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231111/k10014254651000.html
なので8月8日の由。

今後、年によっては11月11日が最多になることもありそうです。


この記事へのコメント

五角塲
2023年11月16日 09:25
10月10日のTBS報道(集計は10月5日)と11月11日のNHK報道の間で順位が入れ替わったようですね。おおもとの日本記念日協会では記念日が随時登録されているので、件数が変動します。

08月08日: 57件 → 69件、+12
10月10日: 59件 → 63件、 +4
11月11日: 57件 → 63件、 +7

2023/11/16朝時点の件数は11日のNHK報道と同じでした。日本記念日協会のトップページで記念日を日付別に検索できるので、その件数を数えてみました。

https://www.kinenbi.gr.jp/

↓11月3日の参考記事
https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/5255
suchowan
2023年11月16日 10:31
ご指摘いつもありがとうございます。記述を最小限変えてみました。