Magna Carta Mundi
先日までの一連の整理で発掘されたポスター類は、[関連記事]など
に書いたように、全部壁に貼ってしまったのですが、貼らなかった
唯一の絵が、ダイニングのテーブルに敷いている古地図です。
発行者は記載されていたものの出典がよくわからなかったところ、
昨日、写真を撮って画像検索して出典が判明↓。
>1670 Nicolaus_Ioannis_Vischerius
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Magna_Carta_Mundi_1670_(Nicolaus_Ioannis_Vischerius).jpg
Amazon で検索すると、寸法が
>24 " x36 "アートプリントポスター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BADI6HA
と、一致しました。
ポスターの類は、天球図、太陽系図、世界地図、日本地図、町内
地図などが一通り揃っていて、一度に集めたものではないにも
かかわらず、それなりの一貫性があったのかと再認識です。
なお、最後の引っ越し前のこの写真↓のインドネシアの地図[1]は、
( http://www.asahi-net.or.jp/~dd6t-sg/book.jpg/computer.jpg )
現在はダイニングのカウンター下に貼っているのですが、CD・DVD
棚に隠れて最上部のタイトルしか見えなくなっています。
[1] 漢字一覧の方は行方不明
[関連記事]
2022-11-05 裏焼(つづき)
2022-11-20 100年カレンダー
に書いたように、全部壁に貼ってしまったのですが、貼らなかった
唯一の絵が、ダイニングのテーブルに敷いている古地図です。
発行者は記載されていたものの出典がよくわからなかったところ、
昨日、写真を撮って画像検索して出典が判明↓。
>1670 Nicolaus_Ioannis_Vischerius
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Magna_Carta_Mundi_1670_(Nicolaus_Ioannis_Vischerius).jpg
Amazon で検索すると、寸法が
>24 " x36 "アートプリントポスター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BADI6HA
と、一致しました。
ポスターの類は、天球図、太陽系図、世界地図、日本地図、町内
地図などが一通り揃っていて、一度に集めたものではないにも
かかわらず、それなりの一貫性があったのかと再認識です。
なお、最後の引っ越し前のこの写真↓のインドネシアの地図[1]は、
( http://www.asahi-net.or.jp/~dd6t-sg/book.jpg/computer.jpg )
現在はダイニングのカウンター下に貼っているのですが、CD・DVD
棚に隠れて最上部のタイトルしか見えなくなっています。
[1] 漢字一覧の方は行方不明
[関連記事]
2022-11-05 裏焼(つづき)
2022-11-20 100年カレンダー
この記事へのコメント