Biglobe ウェブリブログ サービス終了
たまたま、
2022-01-16 残るもの、残らないもの(つづき)
という記事を書いた数日後に、
>ウェブリブログサービス終了(2023/1)のお知らせ
https://info.at.webry.info/202201/article_2.html
という発表があり足元に火がついてしまいました。
ブログの閲覧は来年1月末まで、転送は再来年1月末までの由。
ブログ自体はそのまま別サービス(Seesaaブログ)に引っ越すとして、
問題は外部から現ブログの URL へのリンクがあることです。
これには下記の対策を考えています。
・月単位ページ
すでに古いものは web.archive に残っていますが、最近のものまで
すべて web.archive に残す。
・個別記事
下記に該当するものを web.archive に残す。
- コメントがついた記事
(月単位ページでは記事についたコメントが読めない為)
- 紙媒体で URL を紹介している記事
web.archive へのバックアップが済んだら、出版前の紙媒体への投稿済
原稿に web.archive から参照可能である旨の注記を加える依頼をせね
ばなりません。
2022-01-16 残るもの、残らないもの(つづき)
という記事を書いた数日後に、
>ウェブリブログサービス終了(2023/1)のお知らせ
https://info.at.webry.info/202201/article_2.html
という発表があり足元に火がついてしまいました。
ブログの閲覧は来年1月末まで、転送は再来年1月末までの由。
ブログ自体はそのまま別サービス(Seesaaブログ)に引っ越すとして、
問題は外部から現ブログの URL へのリンクがあることです。
これには下記の対策を考えています。
・月単位ページ
すでに古いものは web.archive に残っていますが、最近のものまで
すべて web.archive に残す。
・個別記事
下記に該当するものを web.archive に残す。
- コメントがついた記事
(月単位ページでは記事についたコメントが読めない為)
- 紙媒体で URL を紹介している記事
web.archive へのバックアップが済んだら、出版前の紙媒体への投稿済
原稿に web.archive から参照可能である旨の注記を加える依頼をせね
ばなりません。
この記事へのコメント
大事なものは自分が管理できるサーバーに置く、ということですか。