hosi.org GUI 変更点の整理
ここ2週間あまりの変更点を箇条書きしてみました。
(細かいものは省略します)
・hosi.org/cookies
多言語化対応
使用方法のHELPへのリンクを右上端へ移動
(ホーム画面と位置を合わせる)
☑のある暦が表示される旨明記
・Tree フレーム
hosi.org/cookies へのリンクを文字に変更
(多言語化対応でアニメGIFが無理になった)
hosi.org/cookies で選択肢をひとつ選ぶグループの選択肢すべてを表示
hosi.org/cookies で☑のない暦も表示できるように変更
・Form フレーム
「更新する」で表示した暦を cookie に追加するように変更
多言語化対応にともない表示を簡素に変更
RDFのリンクを常に表示するようにした
☞リンクで直接 日本暦注検索に遷移できるようにした
・Dateフレーム
「設定」ボタンで、暦の削除と詳細設定機能のある「裏」画面起動
日付の表記を右詰にし年月日の間に隙間を設ける
☞リンクで直接 日本暦注検索に遷移できるようにした
部品が増えたため、文字の大きさと色を調整
「再描画」リンクを追加
ISO暦週を右上端から右下端に移動(「再描画」リンクに場所を譲る)
デバッグ用の計算時間表示は左下端に移動
・個別暦法
日本の祝祭日の英語対応
バハーイー暦の年の名前のフォーマットをアラビア語だけ特別に変更
ホビット庄暦が Wikipedia と1日ずれていたので選択肢追加
・全体
ツールチップで、各部品の説明が表示されるように配慮
その他、大業暦(節月)の開始月が表示できない不具合など
いくつかバグも修正しています。
今回の変更に連動したドキュメントの変更は、すぐに行うと手戻りが
発生する危険があるので、もう少し冷却期間を置いてからの方が
よいかもしれません。
(細かいものは省略します)
・hosi.org/cookies
多言語化対応
使用方法のHELPへのリンクを右上端へ移動
(ホーム画面と位置を合わせる)
☑のある暦が表示される旨明記
・Tree フレーム
hosi.org/cookies へのリンクを文字に変更
(多言語化対応でアニメGIFが無理になった)
hosi.org/cookies で選択肢をひとつ選ぶグループの選択肢すべてを表示
hosi.org/cookies で☑のない暦も表示できるように変更
・Form フレーム
「更新する」で表示した暦を cookie に追加するように変更
多言語化対応にともない表示を簡素に変更
RDFのリンクを常に表示するようにした
☞リンクで直接 日本暦注検索に遷移できるようにした
・Dateフレーム
「設定」ボタンで、暦の削除と詳細設定機能のある「裏」画面起動
日付の表記を右詰にし年月日の間に隙間を設ける
☞リンクで直接 日本暦注検索に遷移できるようにした
部品が増えたため、文字の大きさと色を調整
「再描画」リンクを追加
ISO暦週を右上端から右下端に移動(「再描画」リンクに場所を譲る)
デバッグ用の計算時間表示は左下端に移動
・個別暦法
日本の祝祭日の英語対応
バハーイー暦の年の名前のフォーマットをアラビア語だけ特別に変更
ホビット庄暦が Wikipedia と1日ずれていたので選択肢追加
・全体
ツールチップで、各部品の説明が表示されるように配慮
その他、大業暦(節月)の開始月が表示できない不具合など
いくつかバグも修正しています。
今回の変更に連動したドキュメントの変更は、すぐに行うと手戻りが
発生する危険があるので、もう少し冷却期間を置いてからの方が
よいかもしれません。
この記事へのコメント