具注暦表示の操作性向上
これまで、日本暦日の具注暦を表示するには、
http://hosi.org/cookies で
Week Starts を Plain にして日本暦日を一月表示に
する必要がありました。
しかし、こうすると日本暦日以外の暦の一月表示も
連動して Plain になってしまいます。いちいち、Plain
と Default for each calendar を切り替えるのは煩雑
です。
そこで今回、2014-06-24 の記事で追加した
http://hosi.org/cookies/Japanese の
「七曜/六曜」設定を「七曜/六曜/具注暦」に拡張し
操作性の向上を図りました。

この設定で「具注暦」を選択すると、Week Starts が
Default for each calendar のままで、日本暦日の
一月表示[1]が具注暦になります。
具注暦の表示はサーバーに負担がかかるため、今まで
どおりデフォルトは「七曜」とします。
[1] 一年表示は「七曜」のままです。
http://hosi.org/cookies で
Week Starts を Plain にして日本暦日を一月表示に
する必要がありました。
しかし、こうすると日本暦日以外の暦の一月表示も
連動して Plain になってしまいます。いちいち、Plain
と Default for each calendar を切り替えるのは煩雑
です。
そこで今回、2014-06-24 の記事で追加した
http://hosi.org/cookies/Japanese の
「七曜/六曜」設定を「七曜/六曜/具注暦」に拡張し
操作性の向上を図りました。

この設定で「具注暦」を選択すると、Week Starts が
Default for each calendar のままで、日本暦日の
一月表示[1]が具注暦になります。
具注暦の表示はサーバーに負担がかかるため、今まで
どおりデフォルトは「七曜」とします。
[1] 一年表示は「七曜」のままです。
この記事へのコメント