インド太陰太陽暦の設定

インド太陰太陽暦の設定は、2014-04-26「インドの木星年」の記事にも
書きましたように、http://hosi.org/cookies/HinduLuniSolar です[1]



 Algorithm 天体暦の計算方式
 Location  計算の基準地
 New Year 年の始まり月
 Style    月の新月終わり / 満月終り[2]
 Era     紀元
 Epoch   数え / 満
 Note    暦注
 Jovian   木星年

“HinduLuniSolar?..”の“..”の部分をどうするべきかは、実はリソース辞書を
引かなくても、HinduLuniSolar の Preference を設定して、Web サーバー
実際に動かしてみればわかるのです。

[1] インド太陽暦の設定は http://hosi.org/cookies/HinduSolar で、Style, Note,
  Jovian の指定がない点がインド太陰太陽暦と異なります。Note, Jovian が
  何になるかはインド太陰太陽暦を見てください…という意図です。
[2] 満月終りは、Wikiの「1.日付時刻の表現」のcode欄のS1,S2に対応して2種類

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック