日本暦注のチューンアップ

2013-11-21 の記事でリストアップしたうちで、
標題の「日本暦注のチューンアップ」に現在
とりかかっています。

昨年までの実装では『日本の暦』を主な資料に
使っていましたが、これでは時代をおっての
変化に十分対応できません。

今回はまず『日本暦日総覧』で、元嘉暦・儀鳳
暦時代の実装を見直しています。

http://hosi.org:3000/cookies で Week Starts
を Plain にして、

http://hosi.org:3000/Date/%E9%9C%8A%E4%BA%8001(0715)-10-

などを見てみると、ずいぶんシンプルになりました。

『日本暦日総覧』の解説の部を読むと大衍暦は
あまり史料が残っていないそうで、どうした
ものでしょうか。とりあえずは宣明暦と同じ
ロジックにしておくつもりです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック