「知らんけど」(つづき)

 2022-09-15 「知らんけど」 についてふと思ったのですが、そういえば「かしら」という ことばが以前からありました。 https://www.j-cast.com/2019/09/16367090.html?p=all >「広辞苑 第七版」(岩波書店)によると、「かしら」は助詞。 >「『...か知ら…
コメント:0

続きを読むread more

故障を確認した機材たち

一連の整理では古くて最近まったく動かしていなかった機材の 動作状況も確認してみたのですが、  (1) レコードプレーヤー  (2) CD チェンジャー  (3) 赤外線接続ヘッドフォン が動かなくなっていました。 (1) は手元のレコードが LP 1枚しか残っていないので今後 動かす機会はまずない[1]。 …
コメント:0

続きを読むread more

11月アクセス(つづき)

 2022-12-02 11月アクセス | 12月1日も同じ傾向が続いているようですが、一過性のもの | なのか否か様子を見てみたいです。 驚いたことに12月の最初の6日間だけで9月の総アクセス数を 越えてしまいました。 ただ、この傾向はその後終息しつつあり1日あたりアクセス数 は減ってきていますから、 (…
コメント:0

続きを読むread more

when_exe Gem のダウンロード

ふと、  https://bestgems.org/gems/when_exe を見て気づいたのですが、  2022-10-01 323 件  2022-10-13 235 件 と、なぜか最近の日付でピークが2つあります。 前者は歴代3位、後者は歴代4位の多さです。 直近の GitHub 更新は 202…
コメント:0

続きを読むread more

「ロシア東欧の民間暦」

 2022-12-01 「カレンダーの日」講演会と暦予報 2023(リマインド) 講演は、当然ながら祝祭など民間行事が主な話題と なったわけですが、当方がもっとロシア東欧の文化 について背景知識を持っていたら、より興味深い ものになったかと感じました。 クリスマスから始めて、夏くらいまでの行事の解説 で時間切れになっ…
コメント:0

続きを読むread more

USWC(つづき)

 2013-03-14 USWC その後、標題の件を追っていなかったのですが、 どうやらサッカーの現 USWC はクロアチアの由。 → Wikipedia「非公式サッカー世界王者」 次の防衛戦は本記事の公開からちょうど24時間 後にキックオフ予定の日本戦です。 さて、どうなるでしょう。 スペイン戦では …
コメント:0

続きを読むread more

ニッパー(さらにつづき)

 2020-07-30 ニッパー(つづき) こちら↑の記事[1]はニッパーをローマ時代まで遡る話題でしたが、 >JVCケンウッド・デザインによる「ニッパーとあそぼう サウンドパーク」のご案内 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000273.000045133.html は…
コメント:0

続きを読むread more