ポストシーズン・システム(つづき) 2022-06-26 ポストシーズン・システム ちょうど現在、ポストシーズンが進行中ですが、 追加情報としてホームアドバンテージについて… ホームゲーム数は、上位 : 下位 で、 WCS : 3 - 0 DS : 3 - 2 CS : 4 - 3 WS : 4 - 3 WS については、昔は隔年… コメント:0 2022年10月17日 スポーツ 続きを読むread more
酸素急増と1日の長さ(つづき) 2021-10-05 「酸素急増と1日の長さ」 の話題が、先日の、 >地球に酸素が生まれた日 - コズミック フロント - NHK https://www.nhk.jp/p/cosmic/ts/WXVJVPGLNZ/episode/te/4Y7NRXRL9R/ で採り上げられたようです[1]。 メモして… コメント:0 2022年10月16日 科学 テレビ番組 続きを読むread more
調整終了 2022-10-02 9月アクセス | 細々とした整理が進捗 さらに半月ほど整理が進捗し漸く臨界点に到達したようです。 写真を撮ると大量になるので、ひとつだけ、リモート会議用に 新クライアントPCにつけたカメラから撮った写真↓のみ 上げておきます。 http://www.asahi-net.or.j… コメント:0 2022年10月15日 雑記 続きを読むread more
不思議なファイル消失(結果) 2022-09-27 不思議なファイル消失(つづき) 半月前には完全に見えなくなったファイルが、その後 徐々に復活しているようで、復活したファイルが、別途 こちらで復旧して再現したファイルと衝突[1]するので、 OneDrive が後者のファイルをリネームして共存させよう とします。 そこで bookmarks に… コメント:0 2022年10月14日 ブログ 続きを読むread more
BSプレミアム停波 >NHK受信料1割値下げ、来年10月から。 >BSプレミアムは'24年3月末終了 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1446609.html 以前に公開されていた方針で 2023年度中での見直しが 決定していましたが、その具体的な日程が発表されました。 新構成への… コメント:0 2022年10月13日 テレビ番組 続きを読むread more
鉄道150年(補足) 昨日の補足 >じつは日本で“最初の”鉄道が通った場所「泊村」には何がある? https://bunshun.jp/articles/-/57961 の開業が明治2年の由。ただ、これは「鉄道」ではなく「木道」か。 また、災害に言及するのであれば、つい先日の台風15号の被害が 甚だしい「大井川鐵道」こそ採り上げる… コメント:0 2022年10月12日 歴史 日本の問題 続きを読むread more
鉄道150年 明治5年の日本での鉄道開業から150年ということで、 ブログ記事から関連ありそうなものを拾ってみました。 2015-10-17 『遅刻の誕生』と『定刻発車』 2016-01-11 『あさが来た』(訂正) 2016-12-03 放送と鉄道と時差 2016-12-29 ユニバーサル・サービス 2017-02-13 … コメント:0 2022年10月11日 歴史 日本の問題 続きを読むread more