再現性のない“常識”

 2017-05-10 研究不正(続き) | 分野[1]によっては「偽陽性」の確率が50%を超える。   … | [1] 認知神経科学 この件に関して、具体的にどんな研究の再現性がなかった (あるいは低かった)のか紹介している記事↓を見かけました。 >心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学…
コメント:0

続きを読むread more