ガリレオの手稿 >貴重な「ガリレオの手稿」、偽物だった 米大学図書館が発表 https://www.cnn.co.jp/style/arts/35192406.html これはびっくりで残念。 これまで発覚しなかったということは、ガリレオ衛星の位置が それなりに正しかったということになりますが、そういう推算 には贋作とは異なるス… コメント:0 2022年08月31日 科学 天文学 歴史 続きを読むread more
暦文協 講演会「沖縄の暦書とその文化」(リマインド) 2022-08-09 暦文協 講演会「沖縄の暦書とその文化」 いよいよ今週金曜日なのでリマインドしておきます。 昨日、リモート参加方法もアナウンスされた由。 >暦文協 講演会・第12回定時総会リモート参加方法 https://www.rekibunkyo.or.jp/news/20220829.html コメント:0 2022年08月30日 こよみ イベント 続きを読むread more
「聖地エルサレムの考古学」 『日経サイエンス』最新号からのもうひとつピックアップ >聖地エルサレムの考古学 https://www.nikkei-science.com/202210_090.html “聖地”での考古学研究には様々な困難がある由。 このブログでも過去に採り上げた関連記事は、 2013-05-02 ダン碑文 2… コメント:0 2022年08月29日 歴史 続きを読むread more
取り違えなど 2022-08-24 4回目の新型コロナワクチン接種 の2件 結局、靴の取り違えの方は、一週間経っても名のり出る人が 現れなかったので、同じサイズのできるだけ安いものを通販 で購入しました。外出機会が激減しているので、高いものを 選ぶ必要性がなくなってしまった。 眼鏡の方は、前回誂えてから、相当の年月が経ってい… コメント:0 2022年08月28日 雑記 続きを読むread more
Bookmarks - Stable Diffusion 先日、 2022-08-18 Bookmarks - Midjourney というメモを残したばかりですが、今度は、bookmarks に、 Computer/トピック/ツール/ソフトウェアシステム/ソフトウェアツール/Stable Diffusion を新設しました。 これらは、いずれも原則として英語… コメント:0 2022年08月27日 美術 シミュレーション 続きを読むread more
「三半規管に隠された進化のカギ」 恒例の『日経サイエンス』最新号からのピックアップは、 >三半規管に隠された進化のカギ 三半規管の形状の変化の分析によって、哺乳類の先祖が 恒温性を獲得した時期を約23300万年前頃と特定した由。 これは、カーニアン多雨事象の時期にあたります。 https://www.youtube.com/watch?v=0… コメント:0 2022年08月26日 科学 書籍 続きを読むread more
Switching Hub 逝く(さらにつづき) 2022-08-16 Switching Hub 逝く(つづき) | 本当に事態が上記の分析通りだったのか否かは、もう少し | DMR-UBX7050 の動きを watch してみなければなりません どうやら分析どおりだったようです。ただ、DMR-UBX7050 で 重いハングアップが発生した際に、当然故障修理に出すこ… コメント:0 2022年08月25日 雑記 続きを読むread more