ガリレオの手稿

>貴重な「ガリレオの手稿」、偽物だった 米大学図書館が発表 https://www.cnn.co.jp/style/arts/35192406.html これはびっくりで残念。 これまで発覚しなかったということは、ガリレオ衛星の位置が それなりに正しかったということになりますが、そういう推算 には贋作とは異なるス…
コメント:0

続きを読むread more

「聖地エルサレムの考古学」

『日経サイエンス』最新号からのもうひとつピックアップ >聖地エルサレムの考古学 https://www.nikkei-science.com/202210_090.html “聖地”での考古学研究には様々な困難がある由。 このブログでも過去に採り上げた関連記事は、  2013-05-02 ダン碑文  2…
コメント:0

続きを読むread more

取り違えなど

 2022-08-24 4回目の新型コロナワクチン接種 の2件 結局、靴の取り違えの方は、一週間経っても名のり出る人が 現れなかったので、同じサイズのできるだけ安いものを通販 で購入しました。外出機会が激減しているので、高いものを 選ぶ必要性がなくなってしまった。 眼鏡の方は、前回誂えてから、相当の年月が経ってい…
コメント:0

続きを読むread more

Bookmarks - Stable Diffusion

先日、  2022-08-18 Bookmarks - Midjourney というメモを残したばかりですが、今度は、bookmarks に、  Computer/トピック/ツール/ソフトウェアシステム/ソフトウェアツール/Stable Diffusion を新設しました。 これらは、いずれも原則として英語…
コメント:0

続きを読むread more

「三半規管に隠された進化のカギ」

恒例の『日経サイエンス』最新号からのピックアップは、 >三半規管に隠された進化のカギ 三半規管の形状の変化の分析によって、哺乳類の先祖が 恒温性を獲得した時期を約23300万年前頃と特定した由。 これは、カーニアン多雨事象の時期にあたります。 https://www.youtube.com/watch?v=0…
コメント:0

続きを読むread more

Switching Hub 逝く(さらにつづき)

 2022-08-16 Switching Hub 逝く(つづき) | 本当に事態が上記の分析通りだったのか否かは、もう少し | DMR-UBX7050 の動きを watch してみなければなりません どうやら分析どおりだったようです。ただ、DMR-UBX7050 で 重いハングアップが発生した際に、当然故障修理に出すこ…
コメント:0

続きを読むread more

4回目の新型コロナワクチン接種

標題の件、先週の金曜日に済ませました(Pf-Pf-M→Pf)。 ほとんど副反応もなく、それは良かったのですが、 思わぬトラブルが2件発生。 ・靴取り違え どなたか当方の靴を取り違えて履いて帰ってしまわれた ようで、病院のスリッパを借りて履いて家に帰るはめに なりました。感染に注意するため、他人との会話を最小限 …
コメント:0

続きを読むread more

「天地明察」リマインド

本日23日13:00より NHK-BSP にて放送の由。 https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html おそくなりましたがリマインドしておきましょう。 2012年分の「天地明察」関連記事は、  2012-11-17 目次風記事整理 - 「天地明察」 に列挙しておきましたが…
コメント:0

続きを読むread more

サザエさんOP曲の音程&調性

サザエさんOP曲は音程が約1/3半音ずれている由。 https://twitter.com/shota_/status/1560794218028736512 これは絶対音感がないと気が付かないかもしれません。 別件ですが、この曲、長調から短調に変更すると、*明らかに* 「陰気」に感じるとは前から思っていました。このよう…
コメント:0

続きを読むread more

自分時計

 2019-07-20 クリスチャン・ボルタンスキー展 | ただ、20億あまりの数が1秒あたり1づつインクリメントして | 行く展示があり、備え付けの図録で確認したところ、作者の | 出生以来の秒数をカウントしたものである由。 その後、ボルタンスキーさんは昨年ご逝去されたそうです。 今回は、たまたまこの種の"自分時…
コメント:0

続きを読むread more

再現性のない“常識”

 2017-05-10 研究不正(続き) | 分野[1]によっては「偽陽性」の確率が50%を超える。   … | [1] 認知神経科学 この件に関して、具体的にどんな研究の再現性がなかった (あるいは低かった)のか紹介している記事↓を見かけました。 >心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学…
コメント:0

続きを読むread more

FireFox が作るURLショートカット(つづき)

 2022-07-01 FireFox が作るURLショートカット | もとのページのタイトルに「/」があった場合、ディレクトリを | 作ろうとします。 少し FireFox の動作が変ったようで、上記の動作は「/」が URI の 一部である場合のみとなった模様です。その他の場合は「_」に変換 される。 ただ t…
コメント:0

続きを読むread more

Bookmarks - Midjourney

知らない人から見ると呪文のように感じる「ことば」としては、 今までは、  https://twitter.com/MacopeninSUTABA/status/1558075975858274305 などが挙がっていたかと思うのですが、最近は Midjourney に 指示を出すための「ことば」もよくあてはまるような気が…
コメント:0

続きを読むread more

イーブン・デイ(リマインド)

こんな↓ tweet を拾いました。 https://twitter.com/tsukasafumio/status/1519719159680352257 令和04.06.06付けの記事ではイーブン・デイを採り上げなかったので、 終戦記念日を過ぎたところでリマインドしておきましょう。 [関連記事]  (1) 2019…
コメント:0

続きを読むread more