「忙しい一日」メモ

先週の月曜日(7月7日)を貯めた用事を一括して処理する「忙しい一日」に したところ、用事が1日で処理しきれず、金曜日(7日11日)にも少しだけ はみ出してしまいました。 計測した歩数は、  月曜日 約8000歩  金曜日 約5000歩 「忙しい一日」は1か月ぶりだったのですが、前回はブログ記事を書いて いません…
コメント:0

続きを読むread more

決済の論理

2025-07-10T16:06>>振込用紙に手数料を引いた49,230円とご記入下さい https://x.com/Tsutsui0524/status/1943205161821995405 たまたま拾った話題↑。 49,230円という金額は銀行業界の内輪の論理[1]によるもので、本来、 (少なくとも送る…
コメント:0

続きを読むread more

『クルディスタンを訪ねて』

 2025-07-04 『立ち読みの歴史』 | 20年余り積読になっていた そういえば、選挙に関連して話題[1]になっていたと思い返して、 同じく20年余り積読になっていた標題の本[2]を書庫から出して みました。 そうすると、  2024-03-22 ネウロズ も、再開2年目の2001年3月21日の行…
コメント:0

続きを読むread more

今年は虫が多い

今年は例年に比べて虫[1]がたくさん出るように思います。 そういえば、  2024-11-12 4:3 → 16:9(つづき) | ひとつ染みを追加してしまいました も久しぶりのことで、既に前兆があったのかもしれません。 また、  2020-07-20 冷蔵庫 の一枚目の写真は、四半世紀近く前に…
コメント:0

続きを読むread more

「品の系図」

>【大河べらぼう】のべ650以上の作品を網羅!「品の系図」製作秘話 - >大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 - NHK https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pyRxwlZnDK/bp/p4o1RJdnXy/ 放送時に詳しく見たいと思った「品…
コメント:0

続きを読むread more

司書はまだまだ厳しい

2025-07-06T21:04>「日本維新の会」が「司書なんてAIで代替可能」って https://x.com/ZDM8390/status/1941830696797888563 昨日の、 | どのAIエージェントも誤った書誌情報を提示 などからすると、現時点では司書の代替はまだまだ厳しい。 Grok…
コメント:0

続きを読むread more

半年締めの予実状況

 2025-06-18 歳時ミニ屏風 夏用に | 今年はさらに年額50ドル値上がりする由。 | さあ、どうしたものだろう。 の件は、一旦、自動更新はとりやめて、  2024-08-06 「『日本暦日原典』による明治改暦に関する通説の再検討」 | 一年以上先 の進展を待ってから判断することにしました。 …
コメント:0

続きを読むread more

ATLAS彗星(3I/ATLAS)

>太陽系に秒速58kmで突入!史上3例目の恒星間天体 >「ATLAS彗星(3I-ATLAS)」を発見 https://sorae.info/astronomy/20250703-3i-atlas.html こちら↑は彗星とのことですが、その速度は、 >銀河・銀河団>天の川銀河>高速度星 - …
コメント:0

続きを読むread more

『立ち読みの歴史』

標題の本[1]には「こんな切り口があるのか!」とびっくり。 江戸時代の「絵草紙屋」の流れをくむ「雑誌屋」が明治の 中期に現れ、その開架の構造を前提として「立ち読み」と いう“習俗”が成立した。 同書が定義する“習俗としての「立ち読み」”は欧米にはなく、 その概念を指すことばもなかった由。 また、音読から黙読への変…
コメント:0

続きを読むread more

8時10分前

 2025-07-02 6月アクセス | 2013-09-28 リンクフリー この↑修正は単独の記事にするまでもない事例の追加でしたが、 表現の曖昧性の事例と言えば、最近、 >令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!? >なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の世代間ギャップの理由 _ &…
コメント:0

続きを読むread more

6月アクセス

6月は、1日あたりアクセス数が前月からほぼ1/7減、 総アクセス数は4月から半減となりました。 訪問者ベースでは、  2025-05-02 時の記念日 2025 がもっとも多く、アクセス数ベースでは、  2025-05-02 吾妻橋 が最多となりました。 前回記事以降、追記等があった[1]記事は、 …
コメント:0

続きを読むread more

連続録画チャンネル入れ替え

 2025-03-08 BS263 → BS200(つづき) | BS260 がなくなったら空いた連続録画枠はどうしましょう。 | 有料 CS チャンネルでも増やしましょうか。 ちょうど本記事を午前0時に公開するタイミングでBS松竹東急が クローズしました。BS260 自体は J:COM が引き継ぐようですが、 EPG…
コメント:0

続きを読むread more

一貫性を探る

 2017-02-19 『応仁の乱』 こちら↑では、足利義政のスタンスは一見すると方向性がないよう に感じるが、“優勢な側の味方”をするという一貫性があるという 興味深い分析に言及しました。 最近では、 >プーチン氏「ウクライナ全体は我々のもの」 >「兵士が足を踏み入れた場所はすべて我々のもの」 - …
コメント:0

続きを読むread more

梅雨明け

 2025-06-18 歳時ミニ屏風 夏用に | # 昨年よりも一週間早い と思っていたら、 >西日本各地で梅雨明け 熱中症への対策を >九州北部・四国・中国地方・近畿は最も早い梅雨明け - NHK - 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250627/k100…
コメント:0

続きを読むread more